しーまブログ 音楽・映画徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年09月26日

9月最後の木曜日

9月最後の木曜日は、来年2月の定期演奏会に向けて、各パート苦手な部分の音とりと、全体の合わせでした。


10月から本番までの練習計画が配られました。
年内これから、毎年恒例の「徳之島町文化祭」「アカギの木コンサート」などへの出演を予定しています♪

さて私「新インスタの人」は長くお休みしており、その間、ブログ担当さとっすぃー氏による更新もありませんでした
この先もしばらく私の投稿は少ないと思いますが、来年2月に向けて、徳之島混声合唱団を気にかけていただけたら嬉しいです  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 22:49♪練習記録~2025年2月まで

2024年06月08日

いよいよ

 こんばんは、さとっすぃーです。梅雨入りになっているにもかかわらず、雨が中々降らない、所謂、梅雨の中休み となっている徳之島です。来週の予報は雨のマークが☔️並んでおり、いよいよ雨が本格化、梅雨末期へと近づいていく気配を感じさせますね。


 さて、昨日は徳之島高校音楽部顧問のY先生のご指導のもと、9日に行われます徳之島高校音楽部主催の定期演奏会で歌う、心の瞳、ルージュの伝言の練習に重点を置きました。毎年の如く、Y先生は指導者であり、かつ、エンターテイナー性を思わせる楽しい練習でありました。9日に徳之島町文化会館へ足を運ばれる皆様方、我々と高校生のコラボ曲、そして、高校生の普段の成果の演目を見て、楽しいひとときを過ごしましょう。


 今回もまた、梅雨らしい写真を
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 00:22Comments(0)♪練習記録~2025年2月まで

2024年06月06日

毎年とても楽しみ♪

令和6年6月6日「6」が並んだ木曜日の練習は、徳之島高校音楽部 の定期演奏会に向けて、顧問Y先生がいらっしゃって「心の瞳」「ルージュの伝言」に取り組みました。

「心の瞳」は、言葉が伝わるよう、口をしっかり動かす。
「ルージュの伝言」は「心の瞳」と雰囲気をガラッと変えてコミカルな元気な感じで。
自らピアノicon162を弾きながら、熱が入った指導です。

新インスタの人、音楽部とのコラボ&Y先生が指揮してくださる練習が、毎年とても楽しみicon115
ぜひ演奏会当日は会場へお越しください‼️

【第19回 徳之島高校音楽部 定期演奏会】
♪令和6年6月9日(日)
♪午後1時30分開演(1時開場)
♪徳之島町文化会館
♪入場無料


(昨日、亀津中学校音楽室の床は、いろいろ敷かれていました)  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 22:55Comments(0)♪練習記録~2025年2月まで

2024年06月02日

5月の練習 徳之島高校音楽部さんとの

 こんばんは、さとっすぃーです。梅雨入りしてから2週間くらい経ちました徳之島ですが、ジメジメicon10というよりは少しひんやりした気候、それでもって曇りicon52や雨icon54などのぐずついた空模様の日々でございます。


 さて、5月の練習は、徳之島高校音楽部主催の定期演奏会で、コラボレーションの曲である「心の瞳」「ルージュの伝言」の音合わせと全体練習、さらに「ふるさとの四季」の全体練習を行いました。徳之島高校音楽部主催の定期演奏会は、来週6月9日、徳之島町文化会館で行われますので、是非高校生の発表と、我々合唱団とのコラボを堪能していただければと思います。

 最後に梅雨らしい写真を

  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:54Comments(0)♪練習記録~2025年2月まで

2024年05月09日

お土産のお菓子も

5月9日(木曜日)は、来月の徳之島高校音楽部の定期演奏会で演奏する曲に取り組みました。
ゴールデンウィークに島外へ出かけた方々からお土産のお菓子をいただきました。
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 22:55♪練習記録~2025年2月まで

2024年04月11日

新年度2回目の練習

こんばんは、さとっすぃーです。更新サボっておりました


 新年度2回目の混成合唱団の練習。今年度から、今まで使っていた合同会館から、亀津中学校での練習となり、どこか新鮮な気分。でもそのうち慣れていくでしょう。人間そんなもんです。

 
 今日の練習では、来週17日に行われる富山丸慰霊祭に出演させていただくために、ふるさと(♪兎追いし のあの曲です)の全体練習と、蛍(桑田佳祐作曲)と、メドレー曲 ふるさとの四季の全体練習。合計1時間半でした。


 新年度が始まって10日余り。そろそろ新年度の生活に慣れてこられたかと思いますが、このブログを読まれた方、新メンバーになりませんか?合唱に興味ある方など、どなたでも参加お待ちしております。特に男性メンバーが現在3名という状況です。一緒に楽しみましょう。
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:16Comments(0)♪練習記録~2025年2月まで

2024年04月04日

新しい練習場所で

4月4日(木曜日)は、練習場所が亀津中学校音楽室に変わっての初練習。
置いてあった指揮台を使わせてもらって、本格的です。


この春、お仕事の関係で徳之島を旅立った「旧インスタの人」さんからInstagramの更新を託された「新インスタの人」です。
今後、ブログ担当「さとっすぃー」さんが、しばらく更新が止まっていたブログを再開させ、練習内容は交代で書いていくこととなりました。
引き続き、どうぞ徳之島混声合唱団をよろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:00♪練習記録~2025年2月まで

2024年03月28日

この場所に感謝☆


練習場所の徳之島町合同会館は、老朽化で使用できなくなります。
来週からの練習は亀津中学校の音楽室で、木曜午後8時からです。

今日は合同会館での最後の練習。
「ふるさとの四季」「蛍」に取り組みました。
そして、この部屋に皆で感謝して練習を終えましたicon45


毎年2月の定期演奏会に向け、一年をかけて練習を重ねていく中、今は初心者さんにも参加しやすい時期です。
初心者さん経験者さん、歌うことが好きな方、どなた様もお気軽にどうぞ。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:19♪練習記録~2025年2月まで

2024年03月22日

別れと出会い


    皆様こんばんは、さとっすぃーです。第25回の定期演奏会へ向けて、現在活動中の今日この頃です。


 さて、この時期は異動の季節です。島を離れる方も、合唱団関連では何人かいらっしゃいます。この場を借りて御礼申し上げます。合唱団に色んな形で協力していただきまして、ありがとうございました。そして、新たな所で、徳之島混声合唱団の事を広めてください、お願いいたします。お時間ができましたら、合唱団のインスタグラム、ブログを見て、定期演奏会に参加、練習に参加していた事を思い出してください。




 そして、新たに徳之島に来られる方、合唱をはじめてみませんか?経験は問いません。歌を歌うことだけではなく、人と話すのが好きな方、島の人たちを交わってみたい方など大歓迎です。是非、お待ちしております。
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 00:33Comments(0)♪練習記録~2025年2月まで

2024年02月29日

自分で言うのも何だけど

4年に1度の日である2月29日。


定演後最初の練習では、先日の「徳之島混声合唱団 第24回定期演奏会」の映像を視聴しました。
自分で言うのも何ですが、けっこう良い演奏です!
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:00♪練習記録~2025年2月まで