しーまブログ 音楽・映画徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年05月10日

部活動みたい(^^)

近頃の徳之島混声合唱団。
皆がYちゃんからのプレゼント(詳しくは2つ前の記事)を合唱団カバンにつけて、学校の部活動みたいface02


練習は、来年2月の第26回定期演奏会に向けて、曲の音を1つ1つ確認しながら、少しずつ慣れています。

私たちの演奏をお聴きになって、素敵❤️歌ってみたい、と思ってくださった方。
本番が近づくと練習のレベルが上がっていきます⤴️
今が練習参加のチャンス❗️
興味があることを、できるかなと迷っても、やってみようと取り組んでも、日々は過ぎていきます。
それなら、やってみたほうが楽しいですよ❗️

さて先月の富山丸慰霊祭は、小学生たちと一緒に歌うお声がけをいただきました。
小学生メインで歌うことで、慰霊祭に参加し島の歴史を知ってもらう、大事なことです✨
でも残念ながら都合がつかず、共演をお断りしましたicon44

インスタの人でした。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 17:28♪合唱団あれこれ

2024年12月31日

2024年、年の瀬に

 こんばんは、さとっすぃーです。


 
 このブログを投稿しているなか、2024年もあと6時間を切りました。そして、年が明けて2月15日に、定期演奏会が行われます。年が明けて1月は9日から練習が始まりますが、定期演奏会への最終確認的な位置付けですので、団員の皆様、参加の程をよろしくお願いします。



 今年最後の一枚、冬景色らしく。それでは、皆様よいお年をお迎えください。さとっすぃーでした。

 
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 18:08Comments(0)♪合唱団あれこれ

2024年12月17日

師走、寒くなりました

 こんばんは、さとっすぃーです。12月も中旬になりました。徳之島も、朝と晩は冷え込んできました。

 さて、もうあと2か月ほどで定期演奏会へと突入いたします。そして、今週の練習で年内は最後になります。3週間のブランクがありますが、団員の皆様、年末年始の忙しい時期ではありますが、これまでの練習の感覚を鈍らせないように、定期演奏会での披露曲をもう一度確認ないしは練習のほどをお願い致します。

 寒くなり、いきなり冬本番という季節ではありますが、体調を崩さないようにしてください。以上、さとっすぃーでした。

   
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 01:25Comments(0)♪合唱団あれこれ

2024年06月10日

☆25th Anniversary☆

徳之島混声合唱団の活動開始(歌い始め)は1999年6月10日


今日25年の節目を迎えることができましたのも、
演奏を聴いてくださる徳之島の皆さん(オンライン画面の向こうの皆さん)
様々な出演機会にお声がけくださる方々、
これまで繋いでくれた歴代団員のおかげだと思いますicon81

支えてくださった多くの方々、ほんとうにありがとうございました
これからも歌い続けていきます  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 21:46♪合唱団あれこれ

2024年05月21日

徳之島高校音楽部定期演奏会ポスター

こんばんは。
新インスタの人、先週は都合により練習をお休みしました。


ところで、お店などに「第19回 徳之島高校音楽部定期演奏会」のポスターが貼っています。
私たち徳之島混声合唱団 も出演し、高校生と共演します‼️

6月9日の日曜日の午後は、徳之島町文化会館へお出かけください!  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 22:15Comments(0)♪合唱団あれこれ

2024年04月19日

61回目の

 こんばんは、さとっすぃーです。ここ最近、徳之島は雷雨に見舞われております。昨夜から未明にかけて、激しい雨音☔️と雷鳴⚡️、さらには光る雷雲と、荒れておりますこれも何かの兆候でしょうか?





 

 さて、昨日17日にはなりますが、61回目の富山丸戦没者慰霊祭が、亀徳のなごみの岬公園で行われ、わが混声合唱団も式の初めに、桑田佳祐作詞作曲の蛍を披露させていただきました。  今年の慰霊祭では、九州、四国、関西、関東から多くの遺族の方々に、遥々徳之島まで来ていただきました。式の中で、各遺族の団体方々一人一人に、献花と追悼の言葉が読まれる場面がありましたが、中でも、44歳で犠牲となられたお父様の年齢の倍以上、88歳の遺族の男性のメッセージには、父の倍以上の年齢になったことを報告するような言葉を述べられたり、別の男性遺族の方は、国鉄の大阪駅から手を振った最後のお父様の姿が忘れられない、また会いにきました というメッセージを述べたりと、それぞれの想いがあるのだな という気持ちになりました。そして、別の献花台では、ひ孫にあたる3人の女性あるいは少女が、花を捧げる場面があり、多くの犠牲者がでたこの事実を風化させず、次の代へと繋げていくという意志が伝わり、我々も平和を尊ぶ気持ちを持ち続ける必要がある と思わせる日でありました。




  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 00:55Comments(0)♪合唱団あれこれ♪島のあれこれ

2024年03月31日

サリマライズでお見送り

3月終わりに近い ある日、徳之島を離れる団員を「サリマライズ」を歌ってお見送りしましたicon67
寂しくなりますね


でも、別れがあれば出会いもきっとある、と願います✨

徳之島混声合唱団は団員募集中!
毎年2月の定期演奏会に向け一年をかけて練習を重ねていく中、今は新しい方が参加しやすい時期です。
初心者さん経験者さん。歌うことが好きな方、どなた様もお気軽にどうぞ。
  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 18:30♪合唱団あれこれ

2021年02月16日

コーラスマスク

徳之島混声合唱団 第21回定期演奏会
日時:2021年2月20日(土)18:00開演
場所:徳之島町文化会館
入場料:無料
演奏曲:奄美新民謡など

できる限りの感染症対策に取り組みます!



出演者も合唱用マスクを着用。
なんだか優雅な感じです。

来場される方は、入場整理券(←当日受付にもあり)の裏面にお名前・電話番号のご記入をお願いいたします。
客席の人数も少なめ。間隔をあけてお座りください。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 21:22Comments(0)♪合唱団あれこれ

2020年06月10日

やっと

明日20:00〜合同会館で練習再開です!
今回の件で歌えることは当たり前ではないのだ、と感じた団員さんも多いのではないでしょうか。
歌えることに感謝しながら明日の練習に臨みたいと思います(^。^)

4月から島に来られて、合唱団に興味を持たれた方の練習見学もお待ちしています。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 21:13Comments(0)♪合唱団あれこれ

2020年06月07日

ステキな企画に参加

2月の定期演奏会以降、新型コロナウイルス感染予防で、ずっとお休みでした。
6月4日、久々の活動は、とある企画への参加。
アルコール消毒&ひととの距離をとるなど、感染防止対策をとりながら歌いました。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 09:54Comments(0)♪合唱団あれこれ