2025年01月31日
16年前の今日
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館
入場無料
第1部で歌う「混声合唱のための唱歌メドレー ふるさとの四季」
過去2回演奏しており、前回歌ったのは16年前の今日

2009年(平成21年)1月31日
「徳之島混声合唱団 10周年記念コンサート」
この時のお客様アンケートで、大好評をいただきました。
16年を経て、名曲の再演、ぜひお越しください✨

「徳之島混声合唱団 10周年記念コンサート」お客様アンケートより
♪いつもの生活の空気と違う時間をすごせて、幸せな気分です。
♪こんなに素晴らしいコンサートなので、毎年来たいと思います。
♪心が洗われる気分!
こんなにもすばらしい皆さんが「徳之島」をきっかけにつながっていることがステキ!
こんなステキなコンサートがタダだなんて‥‥ありがとう!

人数の多さにビックリ。
2024年02月18日
第24回定期演奏会無事終了

2024年02月08日
あと1週間になりました。
こんばんは、こちらのブログには随分と久しぶりになります。さとっすぃーでございます。
さて、今年も定期演奏会の時期になりました。我が徳之島混声合唱団の毎週の練習の成果を、来週披露するときがやってまいりました。
今回で24回目、それもこれも協力していただいております様々な諸団体の皆さま、そしてこの定期演奏会を聴きにいらして来られるお客様のお陰で活動することができました。心より御礼申し上げます。
今回の見どころは、前半と後半のいつもの合唱曲に加えまして、徳之島高等学校音楽部の皆さまとコラボしまして、Mrs.GreenAppleのヒット曲を披露いたします。さらに、この度九州大会の出場が決まりました、亀津小学校吹奏楽部の皆さまが、大会直前に特別出演していただきます。中盤は、毎年進化しております女性グループめいちゃんずの曲披露に、全体合唱と楽しんでいただけるプログラムをご用意いたしております。
みなさま、土曜日の夕方は徳之島町文化会館に足を運んでくださいますように、お願い致します。一緒に合唱を楽しみましょう。

2023年02月18日
徳之島混声合唱団この一年&今日は第23回定期演奏会
歌だけでなく、衣装とか振り付けにも、かなりこだわっています。
皆様のご来場をお待ちしております。
会場にお越しいただけずとも、ぜひ配信をご覧ください!

♪令和5年2月18日(土曜日)午後6時開演(午後5時30分開場)
♪徳之島町文化会館
♪入場無料
♪賛助出演~徳之島高等学校音楽部
♪演奏曲~「愛」の歌いろいろ
♪Instagram(インスタライブ)で同時配信
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ポスターに使わせていただいた素材
SILHOETTE DESIGN(シルエットデザイン)さん(ピアノ・映写機・ハート)
フレームぽけっとさん(フィルム風のフレーム飾り枠)
シルエットイラストさん(劇場)
素材Goodさん(ゴールドの布)
らくがき日和。さん(背景素材)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
徳之島混声合唱団のこの一年の活動をご紹介。
2022年(令和4年)6月12日
「徳之島高校音楽部 第17回定期演奏会」に出演し、高校生たちと「群青」を歌いました。
YOASOBIではなく、福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生が作詞した曲です。
本番は、想いを込めて歌いました。
ステキな機会にご一緒させていただき、ありがとうございました。
ただ…わがままを言うなら…第1部「The 吹奏楽!!」を客席でじっくり聴きたかったなぁ、なんて。
(^^;

7月31日
NPO法人徳之島虹の会さん主催
「世界自然遺産登録一周年記念 世界自然遺産の森と遊ぶ」
「世界自然遺産の森の広場 音楽祭」に出演。

森の中で歌う予定でしたが、天候により屋内での演奏となりました。
今日のために取り組んできたジブリアニメ曲は、子どもたちが手拍子してくれるなど、好評をいただきました!
希望する団員は、ガイドさんの案内で三京林道を散策。
道路に柵(ゲート)があり、自由に立ち入ることができない場所を歩く貴重な機会でした。

森の中で、こんなコンサートもあって、素敵✨
本当はここで私たちも歌う予定でした。
11月19日
「第23回アカギの木コンサート」に出演、ジブリアニメのメドレーを歌いました。
西阿木名小中学校の校庭、大きなアカギの木の下で行われる、地元愛あふれるというか、あたたかい雰囲気が素敵

例年だと寒さ対策を万全に臨みますが、今年は全く寒くなく、蒸し暑かった

2022年02月19日
徳之島混声合唱団この一年&今日は第22回定期演奏会(オンライン配信)

「徳之島混声合唱団 第22回定期演奏会」
オンライン配信での演奏会が無事に終了いたしました。
島外の歴代団員さんなどから「良かった」という声をいただきました♪
会場に来れない方に聴いていただけるのはオンラインならではですね!
ありがとうございました。

ポスターに使わせていただいた素材ご紹介
SILHOETTE DESIGN(シルエットデザイン)さん(雨・ピアノ・映写機・ハート)
illust image(イラストイメージ)さん(山)
フレームぽけっとさん(フィルム風のフレーム飾り枠)
シルエットイラストさん(劇場)
素材Goodさん(ゴールドの布)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
昨年から、徳之島混声合唱団のInstagram(インスタグラム)をやっています。
きっかけは、団員Rさんが、ご自身のInstagramで合唱団の演奏を「インスタライブ」してくれたこと。
別の団員Mさんが「私たちの歌声を色々な方たちに聴いてほしい」と、合唱団のInstagramアカウントを作ってくれました。
昨年11月「アカギの木コンサート」や12月「クリスマスキャロリング」の様子もInstagramにアップしています。
そして「クリスマスキャロリング」で、インスタライブをすることができました。
徳之島混声合唱団この一年の活動はInstagramをぜひご覧ください。
アカウント⇒ tk_chorus
2021年02月23日
第21回徳之島混声合唱団定期演奏会 練習ができる有難さ
皆様こんばんは、さとっすぃーです。去る2月20日に、徳之島町文化会館で行われました、第21回定期演奏会を無事終えることができました。これもひとえに、団員の皆さま、文化会館のスタッフの皆さま、来ていただきましたお客様をはじめ多くの皆さまのお陰です。この場を借りてお礼を申し上げます。
2021年02月19日
定期演奏会リハーサル

先程終わりました。
いよいよ明日となりました。
コロナ禍で今までと違う環境で過ごしている方々に、少しでも心の癒しとなる音楽が届けられたらいいなと思っています。
2021年02月14日
第21回定期演奏会横断幕


第21回定期演奏会5横断幕を、先程団員有志で貼ってきました。
亀徳新港入り口信号前です。
少しでも目に留めてもらい、宣伝になればと思います。
定期演奏会まであと6日。
2020年02月28日
第20回定期演奏会
2020年02月23日
第20回定期演奏会
小さなハプニングもありつつも、お客様に楽しんで頂けた定期演奏会になったのではと自負しております。
そして何より自分達が一番楽しみました!
ご来場いただいた皆様、運営等を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
最後に頂いた演奏会の画像を載せます。


