2025年02月14日
島外ゲストさん集い始め
昨夜、定期演奏会前最後の木曜日、通常練習。
島外ゲスト参加者さんが集い始め、歌の力が強力になってきました

【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館
入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです
島外ゲスト参加者さんが集い始め、歌の力が強力になってきました

【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館
入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです

2025年02月13日
昭和の名曲の数々
いよいよ明後日!
2月15日
徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会
聴きどころ。
第3部は、昭和の名曲の数々をメドレー形式で演奏します♪
前回のお客様アンケートで「徳之島混声合唱団で歌ってほしい曲」にも「昭和の曲」「懐メロ」とありました。
「合唱曲メドレー」「アニソンメドレー」「歌謡曲メドレー」として、ポスターに書いてある、モルダウ、涙をこえて、宇宙戦艦ヤマト、昴etc
昭和以前のお生まれの方々にとっては懐かしい、平成生まれの方々にとってはノスタルジックな、そんな気持ちになっていただけたら
第3部が終わるとプログラムが終了。
…すべての日程を終えて幕が締まり、終演後はロビーでお客様をお見送りいたします。

(前回定期演奏会の終演後)
では演奏会当日、文化会館でお待ちしています!

徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。
2月15日


第3部は、昭和の名曲の数々をメドレー形式で演奏します♪
前回のお客様アンケートで「徳之島混声合唱団で歌ってほしい曲」にも「昭和の曲」「懐メロ」とありました。
「合唱曲メドレー」「アニソンメドレー」「歌謡曲メドレー」として、ポスターに書いてある、モルダウ、涙をこえて、宇宙戦艦ヤマト、昴etc
昭和以前のお生まれの方々にとっては懐かしい、平成生まれの方々にとってはノスタルジックな、そんな気持ちになっていただけたら

第3部が終わるとプログラムが終了。
…すべての日程を終えて幕が締まり、終演後はロビーでお客様をお見送りいたします。
(前回定期演奏会の終演後)
では演奏会当日、文化会館でお待ちしています!

【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。
2025年02月12日
会場の皆さんもご一緒に!
あと3日!
2月15日
徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会
聴きどころ。
第2部と第3部の間の「全体合唱」は会場の皆さんも一緒に歌うコーナーです。
わかば
国民学校用の教科書に載った唱歌で、作詞の松永宮生氏は伊仙町出身です。
徳之島の方々にも名曲を知っていただきたく、毎年の全体合唱で皆さんと一緒に歌っています。
徳之島小唄
島民ならほぼ全員が知っている曲を、三味線を交えて歌います。
前回のお客様アンケートでも「歌いましょうが良かった。楽しく歌えました」とのお声をいただきました❤️

全体合唱のあと✨第3部✨は、昭和の名曲の数々をメドレー形式でお届けします。
(続く)

徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。
2月15日


第2部と第3部の間の「全体合唱」は会場の皆さんも一緒に歌うコーナーです。


国民学校用の教科書に載った唱歌で、作詞の松永宮生氏は伊仙町出身です。
徳之島の方々にも名曲を知っていただきたく、毎年の全体合唱で皆さんと一緒に歌っています。


島民ならほぼ全員が知っている曲を、三味線を交えて歌います。
前回のお客様アンケートでも「歌いましょうが良かった。楽しく歌えました」とのお声をいただきました❤️

全体合唱のあと✨第3部✨は、昭和の名曲の数々をメドレー形式でお届けします。
(続く)

【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。
2025年02月11日
エネルギーあふれた曲
あと4日!
2月15日
徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会
聴きどころ。
男声アンサンブルユニット「さとっすぃ~ず」活動再開‼️
なにせ昨年は男声3人だったので
(でも声量は女声に全く負けていません)
今回は、島外ゲストの皆さんも加わって、徳之島でめったにない迫力になることでしょう✨

続いて徳之島高校音楽部 さんとのコラボ演奏♬
前回のお客様アンケートで「高校生とのコラボは圧巻でした」とのお声をいただきました✨
「怪獣のバラード」冒頭のピアノから最後までエネルギーあふれた曲✊
1970年代にNHK番組「ステージ101」で歌われていたそうです。
若者たちに流行った歌が、合唱曲の定番で歌い継がれていくってイイなぁ
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。

2月15日


男声アンサンブルユニット「さとっすぃ~ず」活動再開‼️
なにせ昨年は男声3人だったので

(でも声量は女声に全く負けていません)
今回は、島外ゲストの皆さんも加わって、徳之島でめったにない迫力になることでしょう✨

続いて徳之島高校音楽部 さんとのコラボ演奏♬
前回のお客様アンケートで「高校生とのコラボは圧巻でした」とのお声をいただきました✨
「怪獣のバラード」冒頭のピアノから最後までエネルギーあふれた曲✊
1970年代にNHK番組「ステージ101」で歌われていたそうです。
若者たちに流行った歌が、合唱曲の定番で歌い継がれていくってイイなぁ
【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。

2025年02月10日
出演者は高校生~70代!
2月15日【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】聴きどころ。
第2部トップバッターは「樟南二高合唱団」
今回の第25回記念定期演奏会 に向けて、希望者で結成したそうです。
今回が初舞台なんですね
楽しんで歌ってください!
徳之島の学校には合唱部がない中に、合唱団員として樟南第二高校の生徒さんが活動しています。
徳之島混声合唱団 の年齢層は高校生~70代と幅広いです✨

次に「めいちゃんず」
合唱団有志の女声アンサンブルユニットです。
毎年、めいちゃんずメンバー以外の団員が演奏を聴いても拍手喝采です。
少人数のアンサンブルの魅力をお楽しみください。
(あえて画像全体をぼやけた感じにしています)
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。

第2部トップバッターは「樟南二高合唱団」
今回の第25回記念定期演奏会 に向けて、希望者で結成したそうです。
今回が初舞台なんですね
楽しんで歌ってください!
徳之島の学校には合唱部がない中に、合唱団員として樟南第二高校の生徒さんが活動しています。
徳之島混声合唱団 の年齢層は高校生~70代と幅広いです✨

次に「めいちゃんず」
合唱団有志の女声アンサンブルユニットです。
毎年、めいちゃんずメンバー以外の団員が演奏を聴いても拍手喝采です。
少人数のアンサンブルの魅力をお楽しみください。
(あえて画像全体をぼやけた感じにしています)
【徳之島混声合唱団 第25回記念定期演奏会】
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
令和7年2月15日(土曜日)午後6時開演
徳之島町文化会館 入場無料
徳之島混声合唱団定期演奏会 のことを、周りの方にもご紹介・シェア・拡散いただければ嬉しいです。
掲載しているポスター画像や宣伝の内容は、どうぞお使いください。
