しーまブログ 音楽・映画徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年03月02日

亀津小学校吹奏楽部定期演奏会


亀津小学校吹奏楽部定期演奏会に行ってきました。
合同演奏で、合唱団員のK先生が指揮をされてました。
歌も、もちろん上手いのですが
指揮をする姿がすごく格好良かったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 21:46Comments(0)♪島のあれこれ

2018年02月11日

ロビーで写真展

徳之島混声合唱団 第18回定期演奏会

会場の徳之島町文化会館。
ロビーでは「写団徳之島」さんの第一回写真展が行われており、すてきな写真作品が展示されています。
私たちの演奏会にお越しの際は、ぜひ、こちらもご覧ください。



【徳之島混声合唱団 第18回定期演奏会】
日時/平成30年2月11日(日曜日)
 午後6時開演(午後5時30分開場)
場所/徳之島町文化会館
入場料/無料  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 17:21Comments(0)♪島のあれこれ

2017年07月21日

霧島国際音楽祭

 みなさまこんばんは、さとっすぃーです。連日の暑さ、夏真っ盛りとはいえ、寝苦しい夜が続いています。冷房も適切に使わないといけませんが、冷房をガンガンに入れて風邪をひいてしまうのも、ちょっと困りものでもあります。夏風邪をひいた体験からですが、夏風邪は冬の風邪より厄介 といったところでしょうか。



 さて、今日は合唱団の団員のみなさまで、霧島国際音楽祭に行ってきました。ピアノ奏者の大迫貴さん、声楽者の馬原裕子さん、トランペット奏者のアレクセイ・トカレフさんの3名による20曲近くによる演奏会で、大迫さんのピアノ音をベースに、トランペット+ボーカル、あるいは、トランペット、ボーカル という組み合わさった音楽を堪能することができました。私としては、声楽者の馬原さんの声量。マイクなしで、あれだけの高音を出せれることに驚きました。そして、トカレフさんのトランペット演奏とパフォーマーとしての面白さ。2時間たっぷり、楽しめました。



 さて次回は、通常通りの練習です。亀津中学校の音楽室で行います。みなさま、ぜひ彼らに負けぬように、練習をがんばっていきましょう。



 さとっすぃーでした。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 00:40Comments(0)♪島のあれこれ

2017年06月20日

トライアスロン


 こんばんは、しーまブログ初投稿となります、さとっすぃーです。



 今日は6月20日火曜日。あと5日で、トライアスロンが行われます。当日、選手として参加される方、応援に行かれる方、暑さには気をつけてください。私も沿道の応援に参ります。どこに出没するかは不明ですが。



   
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:58Comments(0)♪島のあれこれ

2017年01月29日

陸上自衛隊第8音楽隊島しょ演奏会in徳之島

 こんばんは、さとっすぃーです。最近は暖かい日が続いておりますが、また寒い日も来ると思いますので、皆さま、定演まで2週間を切りましたので、体調にはくれぐれもお気を付けください。

 
 さて、タイトルどおりですが、本日は徳之島町文化会館で、陸上自衛隊第8音楽隊島しょ演奏会に行ってきました。開演前の5時45分ぐらいにつきましたので、会場はほぼ満席でした。


 で、演目全体の感想としては、普段規律と統率がとれているだけあって、演奏はたいへん満足のいくものでした。途中の余興も、ピコ太郎や恋ダンスなど、最新のものを取り入れていて、楽しめました。


 亀津中学校の吹奏楽部のコラボも、わがメンバーのK先生の指揮は、かっこよかったです。大役お疲れ様でした。


 さて、冒頭にも書きましたが、残り2週間を切りました。練習機会もあと2回ほどしかありません。ぜひ皆さま、悔いのないようにがんばっていきましょう。


 以上、さとっすぃーでした。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島混声合唱団  at 23:55♪島のあれこれ