2021年01月14日
1か月半ぶりの
1か月半ぶりの投稿となります。さとっすぃーです。新年から14日経ちましたが、遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
12月に入ってすぐ、徳之島でも大規模な新型コロナウイルスのクラスター感染が発生し、60人ほどが感染するという事態となりました。医療崩壊という最悪の事態は免れたものの、主な公共施設は12月中は閉鎖するなど、生活状況は大きく変化し、合唱団の練習も、大事を取って12月中は休止しました。昨年の9月下旬でも、2名の感染者が島内で発覚したものの、その時とは比較にならないほど、今回のクラスター感染が与えた影響は、大きいものでした。
そして今日、1か月半ぶりの練習が再開されましたが、思ってたよりも皆さん音程が取れていたことに、正直安心しました。さらに、定期演奏会もこれまで同様、2月20日に徳之島町文化会館で行われることが決まりました。とにかく、本番まで1か月を切りました。色々な行事が中止されていく中で、練習の開始が6月からとかなり遅れた中で、間に休止も余儀なくされた中で、十分な練習ができなかったなどの不安はありますが、ここまでの経験上、本番直前は団員の皆さんは、驚異的な集中力で乗り切ってきました。今回も、これまでやってきたことを信じて、来るべき日を迎える。シンプルですが、これでいきたいと思います。
さとっすぃーでした。